口腔内から生活の質の向上を
予防歯科という言葉を聞いたことがありますか?
予防歯科は近年一般に広がってきた「虫歯や歯周病になる前に予防しよう」という考え方です。
虫歯と歯周病は、歯の喪失二大原因といわれています。
虫歯は再発を繰り返すリスクが高く、また歯周病も歯を喪失してしまう可能性があります。
再発や抜歯リスクを回避するには、定期的なメンテナンスがとても大切です。
また、予防という考え方でご自分の口腔内に向き合っていただくことで、患者様ご本人にも、全身の健康や生活の質の向上に注意を向けていただこうというのも、予防歯科の特徴といえるでしょう。
こちらのページでは、予防歯科の内容ついてご紹介しています。
-
目次
こんなお悩みありませんか?
- 虫歯を予防したい
- 歯周病を予防したい
- 予防歯科とは何かを知りたい
- 長く健康な歯を保ちたい
- 子供の虫歯予防を知りたい
- 長く通える予防歯科を探している
予防歯科とは?
予防歯科とは、虫歯や歯周病などになってから治療をするのではなく、定期的に歯科医院に通い、歯や口を健康に保つためにメンテナンスをすることです。
歯が痛くなってから歯科医院に行くという方も多いのではないでしょうか?
小さい頃から予防をしていれば、虫歯や歯周病になる可能性が限りなく減り、最小限の治療で健康的な口腔内を保つことが出来ます。
予防歯科の目的
●予防歯科の重要性
例えば虫歯で治療をおこない、その場所にプラスチックのつめものをつめたとしても、歯が元に戻ったわけではありません。
あくまで材料で補修しているだけです。
このことは歯周病にもいえます。
一度骨を失ってしまうとなかなか元には戻りにくく、有効な治療は多いとはいえません。
天然歯に勝るものはありません。
歯とお口の健康を守るために「予防」という考え方を持つことが非常に重要です。
●定期健診
予防歯科において、特に大切なのが定期検診に通っていただくことです。
定期検診に通っていただくと、虫歯や歯周病ができる前に、そのリスクを取り除くことができます。
予防歯科にはまず定期検診、それと同時に丁寧なセルフケアが大切だと考えましょう。
予防歯科治療について
●早期発見・早期治療よりも大切なこと
虫歯や歯周病は急激に進行するわけではないため、早期発見、早期治療ができると、失う歯や骨は少なくて進みます。
しかし、それでも歯質を削り取ったり、歯槽骨の吸収が起こったりしていることには変わりありません。
早期発見、早期治療よりもまずは予防、といえるのではないでしょうか。
●健康寿命にも関係
歯を一度削り補修すると、その間から虫歯になるリスクが上がります。
また、歯周病も歯周ポケットが深くなると汚れがたまりやすくなります。
一度虫歯や歯周病にかかってしまうと、例え治療をおこなったとしても、歯を失うリスクは高くなるといえるでしょう。
なるべく長くご自分の歯で噛むことは、健康寿命にとって、とても大切なことです。
そのため、虫歯や歯周病になる前に予防することは、健康寿命の増進にもつながります。
さわだデンタルクリニックの
予防歯科治療
まずは歯の徹底したクリーニング、患者さんに合った正しいブラッシング指導など、通常の予防処置をおこなっています。
その後、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)という特殊な器械を使い、ブラッシングでは取れない汚れや歯石を取り除く処置をおこないます。
また、患者様のお口の健康を維持・増進させるために、定期的な検査もおこなっています。
治療のポリシー
●お一人おひとりに合った予防法
予防歯科といっても、歯科医院でおこなえることはそう多くはありません。
予防において一番大切なのは、患者様自身が普段の生活の中でお口の健康とどう向き合うかです。
当院ではこの点を大切にし、生活に寄り添った予防の方法をご提案しています。
●定期検診で長く見守る
予防歯科において、とても大切なのが定期検診です。
定期検診ではプラークの除去、各種クリーニング、フッ素塗布などをおこなっています。
生活習慣の一部のように定期検診に通っていただき、長く患者様の口腔内に寄り添えるようにしています。
治療内容
●スケーリング
歯石を落とすための処置がスケーリングです。
歯石は、歯肉の上下で歯肉縁上歯石と歯肉縁下歯石に分けられます。
歯肉縁上歯石は超音波式のスケーラーで弾き飛ばすように取り、歯肉縁下歯石は手動のスケーラーで削り取るようにして取ります。
歯石はそれ自体に病原性はありませんが、プラークを寄せ付けてしまうため、除去が必要です。
●ルートプレーニング
ルートプレーニングとは、歯石を除去した後、歯根の表面をつるつるに仕上げる処置です。
でこぼこの歯根面は、プラークを寄せ付けやすくなっています。
つるつるに仕上げておくことで、プラークの再付着を防ぎやすくなります。
●PMTC
当院では特に、PMTCを重点的におこなっています。
・PMTCの手順
染め出し液を使って、着色汚れや、沈着物の有無をチェックします。
特別な器具とペーストを使用し、歯の表面、歯と歯の境目、歯と歯肉の境目を一本ずつ磨き上げていきます。
●フッ素塗布
PMTCで歯の表面をつるつるに仕上げた後は、フッ素塗布をおこないます。
クリーニングしてからフッ素を塗ることで、吸収率が上がります。
また、フッ素塗布を繰り返しをおこなうことで、歯質の強化につながります。
●シーラントなど
お子様にはシーランドという、歯の溝を埋める処置をおこないます。
お子様の歯の溝はとても深く、この部分から汚れやプラークが入り込んでしまうと、虫歯がおのずと深くなってしまうという特徴があります。
奥歯にシーラントをおこなっておくと、この咬合面からの虫歯のリスクが下がります。
予防歯科治療の効果
●定期的に通うことで効果が上がる
クリーニングもフッ素塗布も、定期的に通っていただくことで効果が上がります。
一度のご来院では分かりにくくても、3か月に一度の通院で、より良い口腔内を維持できていることにお気付きいただけると思います。
●お子さまのときから歯科医院に通う習慣を
当院ではお子様にも歯科医院に積極的に通っていただけるように努めています。
虫歯の治療から入ってしまうと、歯科医院は痛いところというイメージがついてしまいますが、小さな頃からフッ素塗布などに通っていると、自分の歯をよりよく保つために通う場所だと考えやすいのではないでしょうか。
小さな頃から歯科医院に通う習慣をつけるようにしましょう。
料金表
料金表 |
||
---|---|---|
パウダークリーニング | 3,300-5,500円(税込) | |
プロフィラクシス(ライト) | 8,800円(税込) | |
プロフィラクシス | 自由診療によるクリーニング | 16,500円(税込) |
治療の流れ
受付
まずはお電話でご予約をお取りください。
ご予約日にご来院いただいたら受付で問診票をご記入いただけます。
全身状態などについてもお聞きします。
お悩みのことがありましたら遠慮なくご相談ください。
カウンセリング
治療の前にはカウンセリングをおこないます。
どのような お悩みがあるのかお聞かせください。
また治療だけでなく、ブラッシングの方法がわからないなどというお悩みにもお答えしています。
検査
歯周組織検査やレントゲンなどをおこないます。
また、染め出しで歯の汚れを確認していただくこともあります。
予防処置
各種治療をおこないます。
治療内容によって、通院いただく回数は異なります。
アフターフォロー
どの処置の後もアフターフォローが大切です。
3か月後に定期検診のお知らせをお送りいたします。
処置後の良い状態を保つためにも定期検診にお越しください。
治療を終えたら
治療が終わったらセルフケアと並行して、3か月に一度の定期検診にお越しください。
定期的に通っていただくことが予防にはとても大切です。
ブラッシング指導や、ポケットの測定などをおこない、変化がないか診させていただきます。
また、お口の中に変化がありそうなタイミングで再度レントゲンをお撮りし、歯槽骨の吸収具合や歯間の虫歯などを確認させていただきます。
セルフケア
●フッ素入り歯磨き粉
歯科医院でも定期検診のときに塗布しますが、ご自宅でもフッ素入り歯磨き粉を使用していただくと、より効果が上がりやすくなります。
口内にフッ素を残すために、すすぎ過ぎないように注意してください。
●ブラッシング
虫歯や歯周病を予防するためには、ご自宅で丁寧なブラッシングを行いましょう。
歯ブラシを歯に対して垂直に当て、歯肉の方向45度に傾けます。
これで細かく動かすと歯周ポケット内の清掃ができます。
もし虫歯治療の後などがある場合は、二次カリエスのリスクが上がるため、注意して磨きましょう。
●清掃補助用具の使用
ブラッシングだけで落とせる口腔内の汚れは60%程度といわれています。
特にプラークが残りやすいの歯間部は、歯間ブラシやデンタルフロスで清掃しましょう。
これにより落とせる汚れは90%程度に上がります。
●唾液の良く出る工夫を
予防の効果を高めるには、唾液の自浄作用を上手く利用してみましょう。
よく噛んで食事を摂る、ガムを噛むなどが有効的です。
予防歯科に関するQ&A
-
予防歯科とは何ですか?
-
予防歯科は、虫歯や歯周病ができる前に予防し、失われる歯質や歯槽骨をできるだけなくそうという考え方です。
早期発見、早期治療よりもさらに進んだ考え方だといえます。
-
予防歯科は何歳ごろから受けるといいですか?
-
歯の萌出が始まった頃から、歯科医院に慣れるためにもぜひ通っていただくことをおすすめします。
自分の口腔内にきちんと興味を持ち、メンテナンスおこなおこないたいと思ってもらうことがまずは予防歯科の第一歩です。
-
痛みがないのに処置をおこなう必要はありますか?
-
痛みが出たときには歯質や歯槽骨が多く失われているということも少なくありません。
歯石の除去や歯面の研磨、フッ素塗布などの処置をおこなうことで、口腔内のトラブルを未然に防ぐことができます。
-
どのぐらいの期間を目安に通うと良いですか?
-
3か月に一度の定期検診で、歯石の除去、歯面研磨、フッ素塗布などの処置をおこないます。
もし3か月に一度通うのが難しくても、半年に一度、1年に一度通っていただき、通うのをやめないいただくことが大切です。
-
自宅でできる予防処置は何ですか?
-
日々丁寧なブラッシングと、歯間部まで細かな掃除をすることが重要です。
また、フッ素入り歯磨き粉を使う際には、すすぎすぎないように注意してください。
-
子供におこなえる予防処置は何ですか?
-
お子様にも丁寧なブラッシングをおこない、フッ素入り歯磨き粉を使用してあげましょう。
お子様が使えるフッ素歯磨き粉は大人のものとは違いますが、濃度は低くても日々使い続けることによって効果があります。
-
PMTCに痛みはありますか?
-
PMTCは高速で研磨粉を噴射するため、中には刺激を感じる方もいらっしゃいます。
しかし、痛いと感じる方はほとんどいないといっていいでしょう。
-
スケーリングで落とせるものは何ですか?
-
スケーリングで落とせるものは歯石、しっかりと付着してしまったプラーク、ご自宅では落とせないステインやペリクルなどです。
-
セルフケアでは落とせない汚れにはどのようなものがありますか?
-
セルフケアで落とせないものには、歯石、ペリクル、ステインなどの汚れがあります。
特にステインは蓄積してしまうため、定期的に落とすことが大切です。
歯石はプラークが付着する足がかりとなってしまうため、除去が必要です。
-
自宅で使う清掃補助用具についてアドバイスがほしいです。
-
歯ブラシは先が細いものを使用し、歯肉と歯の間に毛先が入り込むようにしましょう。
歯間は歯間ブラシやデンタルフロスで清掃し、曲面になっている部分はワンタフトブラシを使用しましょう。
どれを買えば良いかわからない場合はご相談ください。
また、受付でも清掃補助用具などの販売をおこなっています。
著者 Writer
- 澤田 光弘
関連コラム
COLUMN
20代女性 切端咬合および反対咬合をサージェリーフ...
20代女性 重度のオープンバイトを骨切り手術による...
20代女性 前歯の反対咬合と顎変形症をアンカースク...
20代女性 反対咬合(受け口)の顎変形症をサージェ...
20代女性 受け口と顎変形症をサージェリーファース...
20代女性 受け口や噛み合わせをサージェリーファー...
20代女性 デコボコに生えた前歯をマルチブラケット...
20代女性 出っ歯を伴うガミースマイルをマルチブラ...
診療案内
MEDICAL
審美歯科
お口の審美面でお悩みの方に対して、ライフスタイルや金銭面を考慮した最適な治療をご提案しています。ホワイトニングやセラミック、ラミネートベニアをはじめとしたさまざまな治療をご用意しています。
ホワイト
ニング
当院ではオフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、ダブルホワイトニング、ガムホワイトニングをお受けいただけます。その方のライフスタイルに合わせてカウンセリングを行い、治療計画を立てさせていただきます。お気軽にご相談ください。
セラミック
治療
当院ではその患者様に合わせたセラミック治療をお選びいただけます。 今入っている銀歯の部分をセラミックのかぶせものに変える治療もうけたまわっています。 お気軽にご相談ください。
一般歯科
一般歯科とは、虫歯治療、歯周病治療、入れ歯治療などの一般的な口腔内のトラブルに対応する診療科のことをいいます。患者様にとって一番身近な診療科です。
予防歯科
予防歯科という考え方は、早期発見、早期治療よりもさらに進んだ考え方です。虫歯や歯周病ができる前に予防し、失われてしまう歯質や歯槽骨を最小限におさえようという目的があります。
矯正歯科
当院ではマウスピースによる矯正治療、ワイヤーによる矯正治療を行っています。矯正治療は見た目を改善するだけでなく機能面の改善も行い、長く自分の歯でかめるようにするための治療です。
インビザ
ライン
インビザラインはとても見た目の良い矯正治療の方法です。 今まではブラケットなどが気になり、矯正治療に踏み出すことに躊躇していた患者様にもおすすめの治療法です。当院ではインビザライン治療を行っています。 ぜひ一度ご相談ください。
インプラント
当院ではインプラント治療をおこなっています。インプラント治療は左右の歯に支持を求めない新しい補綴治療の方法です。天然歯と変わらない見た目や機能を回復させることができます。
小児歯科
お子様の口腔内は、大人の口腔内と大きく違います。その特徴からきちんと小児歯科について学んでいる専門医がいる歯科医院で治療を受けると安心です。小児歯科でおこなう治療は虫歯治療や予防処置、矯正治療などがあります。
根管治療
根管治療は神経の内部をきれいに消毒するための治療です。再度細菌が入り込まないように充填を行い、上に土台を立て、かぶせものをした時点で治療が完了します。それまでは割れやすいため食事時などに注意しましょう。
口腔外科
口腔外科では顎関節症や親知らずの抜歯、その他の軟組織疾患など、さまざまな疾患を対象としています。その範囲は幅広く、困難な治療もあるため必要に応じて総合病院への紹介をおこなっています。
当院のご紹介
ABOUT US
さわだデンタルクリニック
- 住所
-
〒581-0867
大阪府八尾市山本町1-10-5
- 最寄駅
-
河内山本駅より徒歩2分
- 駐車場
-
有り(5台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
072-999-8888