〒581-0867
大阪府八尾市山本町1-10-5

電話マーク

お電話

メニュー

20代女性 出っ歯やガミースマイルをマルチブラケット装置とアンカースクリューを併用した矯正治療で改善した症例

/

矯正

治療前

治療前画像

治療後

治療後画像
ご相談内容 「乱れた歯並びと出っ歯を治したい。また、笑うと歯茎が目立つのも気になる」とご相談いただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、噛み合わせは上の奥歯に対して下の奥歯が通常より後方にずれている「Angle Class 2 Div2 (2級2類)」に分類されます。また、上の前歯は前方に傾き突出している「上顎前突」、いわゆる出っ歯の状態で、上下前歯は歯が正常な位置からずれたりねじれたりしてでこぼこに生えている「叢生(そうせい)」が認められました。

さらに、上顎の前歯が大きく下方かつ内向きに垂れ下がり、下の前歯に覆いかぶさっている「過蓋咬合(かがいこうごう)」も見られます。そのため、上下前歯の噛み合わせが窮屈な状態になっており、奥歯や顎関節に過度な負担がかかっていました。

加えて、上の前歯が下方向に伸びていることが原因で、笑った際に上の歯茎が大きく露出する「ガミースマイル」になっており、審美性に悪影響が出ています。

このまま口腔内の問題を放置すると、噛み合わせたときに奥歯への負担が大きくなり、将来的に歯や顎の関節に痛みが生じるおそれがあるため、審美性や機能性の改善を目指して矯正治療を行う必要があると診断しました。
行ったご提案・治療内容 歯並びを改善する方法として、歯の表面に「ブラケット」と呼ばれる四角いボタン状の装置を接着し、そこにワイヤーを通して歯を動かす「マルチブラケット装置」と、矯正治療用の小さなネジ「アンカースクリュー」を併用する矯正治療を提案しました。
アンカースクリューを固定源とすることで、上顎の前歯を骨の中に押し戻すように上方へ移動させることができます。

矯正治療を行うにあたり、上左右の第1小臼歯を2本抜き、歯を正しい位置に動かすためのスペースを確保する必要があることも説明しました。
抜歯で空いたスペースを利用して前歯の噛み合わせを正しい位置に修正し、歯並びと併せてガミースマイルの改善も行います。
患者様には以上の治療計画を丁寧にお伝えし、同意いただきました。

また、左上奥歯にはもともと金属の被せ物が装着されていましたが、矯正治療前にかかりつけの歯科医院で白い被せ物に交換されています。

まず上左右の歯2本を抜き、アンカースクリューとマルチブラケット装置を装着し、歯を慎重に動かしました。顎の骨に埋入したアンカースクリューを固定源として歯を動かすことで、移動させたい歯に対して効率的に力をかけることができるため、治療期間の短縮が期待できます。
患者様は、1年5ヶ月かけてしっかりと歯並びと噛み合わせを整えました。

矯正治療後は、歯の後戻りを防ぐための保定装置「リテーナー」を使用していただいています。
治療期間の目安 矯正期間 1年5ヶ月
治療費総額の目安 約950,000円
(検査代や月々の調整料、リテーナー代等含む)
この治療のリスクについて ・外科処置後に腫れ、出血が続く場合があります
・治療中、発音しにくい場合があります
・治療中、舌が動かしにくいことがあります
・治療中、装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になる場合があります
・歯の移動に伴って、違和感や痛みを感じる場合があります
・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります
担当歯科医師名 金田叔朗

治療前

治療前画像 治療前画像 治療前画像 治療前画像 治療前画像 治療前画像 治療前画像 治療前画像

治療中

治療後

治療後画像 治療後画像 治療後画像 治療後画像 治療後画像 治療後画像 治療後画像 治療後画像

さわだデンタルクリニック

住所

〒581-0867
大阪府八尾市山本町1-10-5

最寄駅

河内山本駅より徒歩2分

駐車場

有り(5台)

09:30〜19:00
お電話でのお問い合わせ

072-999-8888

BACK TO TOP

アクセスアイコン

アクセス

料金アイコン

料金

お電話アイコン

お電話

メニュー